昨年5月に発売した低アルコール純米酒「はないずむ」を、低アルコール志向の皆様へ向けて、
今年からシリーズ化し、新ブランドとしてスタート致します。第1弾は「はないずむももいろ」です。
はないずむという名前は、「花泉」という言葉と、
その地で酒造りをする弊社の主義(ism[イズム])を掛け合わせてあります。
また、日本酒は造るだけで完成でなはく、飲んでいただくことで完成すると考え、
飲み手の皆様を「i(アイ)」として「はなism+i」にすることで「はないずみ」になるという言葉遊びも
含まれています。
ネーミングとラベルデザインは川嶋印刷株式会社の切明畑紘也 (きりあけはたこうや)氏に作成していただきました。
弊社では初めて白麴を使用した低アルコール純米酒です。
クエン酸による爽やかな酸味があり、フルーティーで飲みや軽やかな味わいです。
コメント