top of page
検索

「田むらの梅酒」の販売開始

  • digi0701
  • 2022年3月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年3月22日

株式会社松栄堂(https://www.shoeidoh.co.jp/)と

磐乃井酒造株式会社が共同で開発した、

銘菓「田むらの梅」の派生商品「田むらの梅酒」です。

一関産の梅と一関市花泉町産美山錦を使用しており、

一関の原材料にこだわっております。

スッキリと上品な味わいに仕上がりました。

そのまま冷やして、またはロックがおすすめです。


田村家第57当主 田村任顯(たかあき)氏公認。


ラベルデザイン/株式会社 COKAGE STUDIO(代表:川島 佳輔 https://cokage.co.jp/)


原料由来の沈殿が生じることがありますが、品質には問題ありません。

開栓後は冷蔵庫に保管の上、お早めにお召し上がりください。


※田むらの梅(菓子)について: 銘菓「田むらの梅」は、

旧一関藩主田村家中興の祖で、儒学や歌才に秀でた田村建顕公の、

ことのほか梅花を愛された雅趣をしのび、

14 代丕顕(ひろあき)子爵がこれを梅菓子に託して伝えるべく当店初代に命じて創らせたものです。

命をうけた松栄堂初代小野寺主馬蔵は、さっそく田村家この館跡、

釣山に咲き匂う梅に想を練り辛苦研究の末創りあげ、

丕顕公はこの風味、菓格がとくにお気に召され田村の家名を冠することを許されました。




 
 
 

最新記事

すべて表示
令和5酒造年度全国新酒鑑評会入賞

おかげさまで令和5酒造年度全国新酒鑑評会において、当社出品の、岩手県オリジナル酒造好適米「結の香」を使用した純米大吟醸が入賞致しました。 これからも酒質の向上を目指して取り組んでいきたいと思います。 今後も磐乃井酒造の日本酒をよろしくお願い致します。

 
 
 
第105回南部杜氏自醸清酒鑑評会

おかげさまで第105回南部杜氏自醸清酒鑑評会の純米酒の部において優等賞を受賞致しました。 これからも酒質の向上を目指して取り組んでいきたいと思います。 今後も磐乃井酒造の日本酒をよろしくお願い致します。

 
 
 
令和5酒造年度岩手県新酒鑑評会

おかげさまで令和5酒造年度岩手県新酒鑑評会において、当蔵出品の純米大吟醸結の香磨き40が第1部で金賞、純米大吟醸吟ぎんが磨き40が第2部で全農岩手県本部長賞を受賞致しました。 これからも酒質の向上を目指して取り組んでいきたいと思います。...

 
 
 

Comments


bottom of page